2023年3月の概況と医師担当表
4月より当クリニックの診療時間を改定いたします。開院以来30年弱変わらぬ診療時間でしたが、おおむね一時間早く始まり一時間早く終了になります。詳細は下...
4月より当クリニックの診療時間を改定いたします。開院以来30年弱変わらぬ診療時間でしたが、おおむね一時間早く始まり一時間早く終了になります。詳細は下...
諸般の事情により、当院の診療時間を一部変更させていただきます。 対象期間 令和5年2月13日(月)~2月18日(土) 2月13日(月)10:00~1...
政府やマスコミは盛んに新型コロナとインフルエンザの脅威と煽っていますが、1月末現在でインフルエンザは低調で、新型コロナも下降傾向です。毎年厳冬期は風...
政府やマスコミは盛んに新型コロナとインフルエンザの脅威と煽っていますが、12月末現在でインフルエンザはほとんど見られず、必要以上に怯える必要はありま...
冬本番です。例年のごとく風邪症状の患者さんが増えてきています。マスコミは盛んに新型コロナとインフルエンザの脅威と煽っていますが必要以上に怯える必要は...
寒さが増してきました。例年のごとく風邪症状の患者さんが増えてきています。 「新型コロナ」はオミクロンなって終わったと考えております。耳鼻咽喉科クリニ...
コロナもいよいよ終盤です。これまでコロナ検査陽性の人は全員保健所に届け出が必要でしたが、9月26日より重症化リスクのある方だけ発生届を提出することに...
■9月の概況 オミクロンによるコロナ風邪の軽症化にともない、従来の耳鼻咽喉科疾患と新型コロナによる症状の垣根があいまいになってきました。 当院では耳...
■8月の概況 春のシラカバ、初夏のカモガヤなどの花粉症もそろそろ終了です。花粉症の後遺症である花粉喘息の患者さんも例年になく多く来科されました。 し...
■7月の概況 カモガヤ花粉を主役とするイネ科の花粉の飛散は7月の上旬でほぼ終了します。 しかしながら長期に花粉に晒されていると、花粉の飛散が終わるこ...